BackWPupで簡単バックアップ|WordPressサイトのデータ保護を強化

目次

BackWPupプラグインの概要

BackWPupは、WordPressサイトを安全にバックアップし、クラウドなどの外部にデータを保管するための人気プラグインです。データベースやファイルの保存場所を選べるので、安心して運用できます。

主な機能と使い方

完全バックアップ

ファイル、データベース、テーマ、プラグインなど、サイト全体をバックアップできます。

スケジュールバックアップ

定期的なバックアップスケジュールを設定でき、自動的にバックアップが行われます。

保存先の選択

クラウドストレージ(Dropbox, Google Drive, Amazon S3, OneDrive など)やFTPサーバー、ローカルへの保存が可能です。

データベースの最適化

データベースの最適化やチェックも行えます。

ログとレポート

バックアップの状態やエラーのログを詳細に記録し、バックアップが成功したかどうかを確認できます。

BackWPupプラグイン導入のメリット

・初心者でも簡単に使えるインターフェース
・幅広い保存先オプション
・定期的なバックアップが可能で、ウェブサイトのデータを安全に保護できる

BackWPupのインストールと設定方法

インストールと有効化

WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」で「BackWPup」を検索してインストールし、有効化します。

WordPressのプラグイン BackWPup今すぐインストール
WordPressのプラグイン BackWPupの有効化

ジョブの作成

ジョブ名を【定期バックアップ】などに変更しておきます。その他の項目はデフォルトのままで結構です。

保存先は今回【Dropboxにバックアップ】を選択、その過程を見ていきます。【フォルダーにバックアップ】でもよいのですが、サーバに支障があった場合を想定すると、Dropboxの選択がベターではないでしょうか。

WordPressのプラグイン BackWPupに新規ジョブ名を設定
WordPressのプラグイン BackWPupのバックアップの保存方法をDropboxに設定

スケジュール設定

【WordPressのcron】を選択、バックアップの頻度を変更し、自動的にバックアップを取るようにします。例では【毎日:午前3時】にバックアップファイル作成のスケジュールとしました。こちらはブログ等への閲覧が少ない時間帯に設定した方が良さそうです。そして、変更をい保存します。

WordPressのプラグイン BackWPupスケジュール設定

Dropboxとの連携

最後にDropboxと連携して認証作業を行います。Dropboxのアカウントが必要となりますので、まだの方はDropboxの【アカウントを作成】してください。Googleアカウント等があれば【Dropboxのアプリ認証コードを取得】から、そのまま認証作業に移ります。

WordPressのプラグイン BackWPupとDropboxとの連携と認証作業
Dropboxへのアクセスリクエストを許可する

DropBoxへのアクセスリクエストを許可したらコードが出力されますので、コードをコピーし【Dropboxのアプリへのアクセス】欄にペーストし、変更を保存します。
※ 下記はGoogleアカウントを所持していた場合に【Dropboxのアプリ認証コードを取得】から認証作業を行なった例です。

コードが生成されるのでコピーする
Dropboxのアプリへのアクセス認証

認証済み!のメッセージが確認できましたら、保存先フォルダー名をドメイン名にしておくと分かりやくていいと思います。また、フォルダーに保持されるバックアップファイル数を任意で入力してください。古いものから順番に消えていきます。入力が完了しましたら、変更を保存します。

認証済み! 保存先フォルダー名とバックアップファイル数の設定

バックアップ実行

バックアップが完了すると、設定した保存先にデータが保存されます。

まとめ

BackWPupは、WordPressサイトの管理者にとって重要なツールであり必須で追加すべきもので、特にサイトが大きくなるほど、その価値が増します。バックアップはサイトを保護するための基本的なステップであり、BackWPupはそのプロセスを簡単かつ効果的に行うためのプラグインです。

Web屋さんは、宮崎県宮崎市に拠点を置き、地元の小規模事業者や個人事業主を対象にしたホームページ制作サービスを提供しています。宮崎市の地域に根ざしたサポート体制で、ビジネスの集客や収益化、信頼構築をお手伝いします。

特に、「制作費0円でホームページを始めたい」「宮崎市で集客に強いホームページがほしい」というニーズに応えるため、月額制のサブスクリプションプランをご用意。さらに、人材採用に特化したホームページ制作、LINE公式アカウント運用による集客支援、ECサイト構築など、充実したサービスを取り揃えています。

また、宮崎市の事業者様がオンラインでの認知度を高め、効果的な集客ができるよう、検索エンジン最適化(SEO)やGoogleビジネスプロフィールの活用などを通じ、地元に根ざしたビジネス成長をサポートします。

まずはお気軽にご相談ください。宮崎県宮崎市でホームページ制作をお考えなら、地域に密着したWebパートナーとして、Web屋さんがあなたのビジネスの成長を伴走支援いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次