WordPressセキュリティプラグイン!SiteGuard WP Pluginの設定と使い方

目次

SiteGuard WP PluginでWordPressのセキュリティを強化

SiteGuard WP Pluginの主な機能

1.ログインページ保護

  • ログインURLを変更して、攻撃者が標準のログインURL(/wp-login.phpや/wp-admin)にアクセスできないようにします。
  • ログインページへのアクセスを制限することで、ブルートフォース攻撃を防ぎます。

2.ログインアラートとIP制限

  • ログイン試行回数を制限し、一定回数失敗するとアカウントを一時的にロックします。
  • IPアドレスをブロックすることで、不正アクセスを防止します。

3.画像認証(CAPTCHA)

  • ログインフォームやコメントフォームに画像認証を追加して、ボットによる不正なアクセスを防ぎます。

4.ログインアラート

  • 管理者にログインがあった際にメールで通知します。
  • 不正ログインの兆候をいち早く検知するのに役立ちます。

5管理画面アクセス制限

  • 特定のIPアドレスからのみ管理画面にアクセスできるように制限します。
  • 外部からの不正アクセスを防ぎます。

SiteGuard WP Pluginを使うメリット

1. 日本市場に特化したセキュリティ

  • 日本国内のWordPressサイト向けに開発されているため、日本語での設定画面や操作ガイドが充実しています。
  • 日本特有の攻撃傾向に対して最適化された保護機能が含まれています。

2. シンプルで直感的な操作

  • 導入・設定が簡単で、WordPress初心者でも直感的に使いやすい設計。
    • 複雑な設定や技術的な知識がなくても、主要なセキュリティ対策を実装できます。

3. ログインページのセキュリティ強化

  • デフォルトのログインURL (/wp-login.php) を変更できるため、ブルートフォースアタックを防ぎやすい。
  • ログイン試行回数の制限機能やCAPTCHA認証で、ログインプロセスをさらに安全にします。

4. 軽量でサイトへの負荷が少ない

  • 他のセキュリティプラグイン(例: Wordfenceなど)に比べて、サーバーやサイトの負荷が低い。
    • シンプルな機能設計のため、サイトスピードにほとんど影響を与えません。

5. IPアドレスによるアクセス制限

  • 管理画面やログインページへのアクセスを特定のIPに制限できるため、不審なアクセスをシャットアウトできます。
    • 定期的に攻撃されやすい小規模サイトにとって効果的。

6. 不審なログインや攻撃を通知

  • サイトで発生したセキュリティイベント(例えば不正ログイン試行)が発生するとメールで通知を受け取れます。
    • リアルタイムでの対応が可能になり、安心感が高まります。

7. 無料で利用可能

  • 高度なセキュリティ機能を無料で利用できるため、コストを抑えながら基本的なセキュリティ対策が可能。

8. 導入が簡単

  • プラグインをインストールして有効化するだけで、初期設定が自動的に有効になります。
  • 基本設定をするだけで標準的なセキュリティ対策が完了します。

SiteGuard WP Pluginを使用する際のデメリット

1. 機能がシンプルであるため、細かいカスタマイズが難しい

  • 他の高度なセキュリティプラグイン(例: Wordfence, iThemes Security)と比べると、提供される機能が限定的。
    • 例えば、マルウェアスキャン詳細なファイアウォール設定などはありません。

2. 設定変更時にサイトにアクセスできなくなるリスク

  • ログインURLを変更した場合、そのURLを忘れると管理画面にアクセスできなくなる可能性があります。
    • 対策:変更したログインURLをメモしておくか、FTPやサーバーパネル経由で修正する方法を把握しておく。

3. サーバーや運営環境への依存

  • サーバー側で十分なセキュリティ対策(例えばWAF: Web Application Firewall)が実施されている場合、SiteGuardの機能が重複して効果が薄くなることがあります。
  • 逆に、サーバーの環境によっては、プラグインが正しく動作しないケースもあります。

SiteGuard WP Pluginは必要か?

結論・・・必要です!

WordPressは世界中で利用されているため、攻撃者の標的になりやすいCMSです。特に、標準設定のまま運用しているサイトは不正アクセスの格好のターゲットになります。SiteGuard WP Pluginは、最も一般的な攻撃手法であるブルートフォースアタックやボット攻撃に対して、初期設定だけで大きな効果を発揮します。これにより、セキュリティの知識が乏しい運営者でも、最低限の防御壁を簡単に構築できます。

SiteGuard WP Pluginは、WordPressのセキュリティ対策として、初心者から中級者まで幅広く利用価値があるプラグインです。特にセキュリティ設定が未経験の運営者や、サーバー側でのセキュリティ対策が不十分な場合に、簡単かつ効果的な保護を提供する点で、その必要性は非常に高いと言えます。

SiteGuard WP Pluginの設定方法と使い方

以下に、SiteGuard WP Pluginの設定手順を表形式でまとめました

スクロールできます
手順詳細注意点・ポイント
1. インストール1. WordPress管理画面で「プラグイン」→「新規追加」を選択。
2. 検索バーで「SiteGuard WP Plugin」と入力。
3. 「今すぐインストール」→「有効化」をクリック。
他のセキュリティプラグインを使用中の場合、競合の可能性があるため注意。
2. 初期設定プラグイン有効化後、WordPressメニューに「SiteGuard」が追加されるのでクリックし、設定画面を開く。最初にサイト全体のバックアップを取ることを推奨。
3. ログインページ変更1. 「ログインページ変更」を選択し、独自のログインURLを設定。
2. 新しいURLを必ずメモまたはブックマークして保存。
設定後、旧URL(例: /wp-login.php)にはアクセスできなくなる。新URLを忘れると管理画面に入れなくなるため注意。

1.インストール

WordPress管理画面から「プラグイン」→「新規追加」を選択し、「SiteGuard WP Plugin」を検索してインストールします。

SiteGuardプラグインをインストール

2.設定方法

プラグインを有効化後、「SiteGuard」メニューが管理画面に追加されます。
メニュー内から各種セキュリティ設定を行います。

SiteGuardプラグインを有効化

3.カスタマイズ

サイトのセキュリティニーズに応じて、設定を細かく調整します。まずはログインページ変更を行いましょう。

SiteGuard設定 ログインページ変更

4.ログインページ変更

ログインページURLがこれまでの【https://xxx/wp-login】ではなくなりますので、必ずブックマークしてください。

SiteGuardプラグイン ログインページURL変更に伴いブックマーク必須

ここでログインページを変更することでセキュリティ対策。独自のURLを設定↓

SiteGuardプラグイン ログインページURLを独自URLに変更

画像認証機能が追加され、ボットによる不正アクセス防止機能を実装できます。

SiteGuardプラグイン ログインページにボット対策の文字認証機能が追加された
Site Guard WP Pluginで変更したログインURLを忘れて、ログインできない場合の対処方法はありますか?

FTPからサーバーにアクセスしSiteGuard WP Pluginを一旦削除して、初期ログインURL(/wp-login.php)に変更します。

「Siteguard wp plugin」のデータを削除したら、「https://ドメイン名/wp-login.php」もしくは「https://ドメイン名/wp-admin」でアクセスすると、無事ログインURLが表示されます。

まとめ

SiteGuard WP Pluginは、WordPressサイトの不正アクセスやセキュリティリスクに対処するための優れたプラグインです。ログインページのURL変更やIP制限、アラート機能など、管理者が安全にサイト運営できる環境を提供します。
さらに、日本語対応が充実しているため、初心者でも安心して利用可能です。自動化された保護機能で、セキュリティの専門知識がなくても不正侵入を防ぎます。
WordPressを利用している方、特に日本のサイト運営者にとっては使いやすく、多機能で信頼性が高い点が魅力です。セキュリティリスクを最小限に抑えるために、ぜひ導入を検討してみてください。

当社では、サイト保守やセキュリティ強化サポートも承っておりますので、セキュリティ対策にお悩みの方はお気軽にお問合せください。

Web屋さんは、宮崎県宮崎市に拠点を置き、地元の小規模事業者や個人事業主を対象にしたホームページ制作サービスを提供しています。宮崎市の地域に根ざしたサポート体制で、ビジネスの集客や収益化、信頼構築をお手伝いします。

特に、「制作費0円でホームページを始めたい」「宮崎市で集客に強いホームページがほしい」というニーズに応えるため、月額制のサブスクリプションプランをご用意。さらに、人材採用に特化したホームページ制作、LINE公式アカウント運用による集客支援、ECサイト構築など、充実したサービスを取り揃えています。

また、宮崎市の事業者様がオンラインでの認知度を高め、効果的な集客ができるよう、検索エンジン最適化(SEO)やGoogleビジネスプロフィールの活用などを通じ、地元に根ざしたビジネス成長をサポートします。

まずはお気軽にご相談ください。宮崎県宮崎市でホームページ制作をお考えなら、地域に密着したWebパートナーとして、Web屋さんがあなたのビジネスの成長を伴走支援いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次